忍者ブログ
クローン病と診断されてからのメモ
[205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今年も特定疾患の更新の著類が届きました。

 新しい制度に変わって経過措置の期間が終了するとの事で、新しい制度に従った申請&審査になるとの事です。

 その際、まず認定基準として
A:診断基準(対象疾病にかかっているか)
B:重症度基準(症状が一定程度あるか)
 の2つを満たすことが挙げられていて、自身の症状がそれぞれの認定基準を満たしているか?については、難病指定医・協力難病指定医に相談するように、と書かれています。

 Aが満たさないという事になると、完治、という事ですので、それはそれで嬉しいのですが、こちらはまず満たすことになるかなと思います。
 問題はBを満たすかどうかですね。
 次回の通院は少し先なので、とりあえず去年とおなじく臨床調査個人票のお願いをしに病院へ行ってこようかと思っています。

 仮にBを満たさなかった場合でも「軽症高額該当」というのがあって、過去1年間に3ヶ月以上月の治療費が33330円(10割)を超えていれば認定されるそうです。
 今持っている受給者証をチェックすると、これには該当しているので、おそらく認定してもらえそうな気はします。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/18 rhsy]
[01/14 クマオ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
rhsy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R