忍者ブログ
クローン病と診断されてからのメモ
[201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [218] [193] [192]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は今月の通院日でした。
 体調が悪くなることはなかったこと、前回フェロミア錠を減らしましたが、たまにinゼリーのマルチミネラルなどを飲んでいる効果なのか、貧血症状も出るようなことはなかったこと、などを話して触診してもらいました。特に問題ないようです。
 先生が、血液検査で腎臓機能の項目が標準値から少し外れているのが気になったようで採血と、初めてですが採尿もしてきました。

 処方箋を出してもらう時に、フェロミア錠がシステム上処方できなくなった、と先生が話してくれました。
 今年3月の時に書いたのですが、どうやら病院としてジェネリックを処方するようにという事でフェロミア錠のジェネリックであるクエン酸第1鉄Na錠にシステムとして切り替わってしまったようです。
 ただ、

  • 僕はクエン酸第1鉄Na錠では下痢がひどくなってしまった経験がある
  • フェロミアも顆粒なら出せるとの事だったのですが、顆粒だと錠剤2個分の量になってしまって、また元の量に戻すことになってしまう

 という事で、先生もどうしよう?と悩んでしまいました。
 せっかく減らした薬の量を戻すよりは、という事でもう一度クエン酸第1鉄Na錠で様子を見てみますと伝えて処方箋を出してもらいました。
 なのですが、薬局では普通にフェロミア錠を出してくれました。
 あれ?とおもって聞いたところ「処方箋にはこれこれこういう成分の薬を処方してください、と成分が指定されているだけで薬の名前までは指定されていないのでどちらでも出せますよ」との事でした。
 まあ、それならそれで僕としては嬉しいのですが。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/18 rhsy]
[01/14 クマオ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
rhsy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R