忍者ブログ
クローン病と診断されてからのメモ
[282] [281] [280] [279] [278] [277] [276]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 特定疾患受給者証の更新申請を郵送で今年も提出して来ました。
 提出書類として健康保険証のコピーが必要なのですが、来年秋に健康保険証がマイナンバーカードの保険証利用に移行したらどうなるんでしょうね?
 国がやってる事業でマイナンバーの登録はされているので、健康保険関連の情報はマイナンバーで引っ張れるようになるから、健康保険証のコピーや申請書の健康保険に関する欄など申請書の健康保険関連のあれこれは不要になりますかね?
 健康保険証のマイナンバーカードへの完全移行は来年秋です。
 更新申請は毎年この時期なので、来年の更新の時には少し変わっているかもですね。

<追記>
 マイナポータルでマイナンバーと健康保険証とを紐付けると、医療費に関して2年程度前からの分がわかるようになるんですね。医療機関の窓口でマイナンバーカードを健康保険証として利用したかどうかにかかわらず。
 この医療費の情報で、総額・保険期間負担額・国など負担額・本人負担額、がそれぞれ確認できるので、特定疾患受給者証の更新申請に必要な「軽症高額該当基準」「高額難病治療継続者(高額かつ長期)」に該当しているかどうかは書類で改めて申請しなくてもマイナンバーの連携でわかりますね。
</追記>

PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/18 rhsy]
[01/14 クマオ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
rhsy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R