忍者ブログ
クローン病と診断されてからのメモ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 新型コロナウイルスのワクチンを接種してきました。
インフルエンザの予防接種も大人になってからは全く受けていなくて、筋肉注射はすごい久しぶりでしたので、打ってもらった瞬間にビクッ!ってしちゃって先生をびっくりさせてしまいました ^^;
 副反応に「下痢」というのがあるんですが、下痢は日常茶飯事なのでこれはわからないかもw

ちなみにワクチン接種する理由は
一に周りの人の安心
二に海外に行きたいからw
自分のリスク回避はその次の次くらいです。

あ、自治体の接種なのでファイザーのワクチンです。

<追記>
接種から約12時間が経過しました。
確かに打ったところに痛みはあります。
気を付けの状態から、腕を前から回すと上がるけど、開こうとすると痛い感じで打撲したとか捻ったとかの時の筋肉痛的な感じです。
ワクチンだから、というよりは筋肉注射でよくある感じの痛みですね。
夕方に愛犬の散歩には行ってきたので体のダルさはありません。
</追記>

<追記2>
接種から24時間が経過しました。
昨晩の痛みが残っている程度ですね。
それも座って静かにしていると痛みはなくて、腕を開く方向に回すとかで注射したところの筋肉が伸縮すると痛みがある程度です。
iPhone 12 Proを持ってゲームしたり、傘持って外出するのにはなんら問題ないです。
腫れも触っても変わりないので無いですね。
体調も特に変わりありません。
先週先々週と遊んできたので今週はゆっくりしたいなぁ程度の感じです。
体温も自分で測ろうと思うほど変わってないですね。
今日は眼科の診察だったので病院入る時にカメラタイプの非接触で測ったら36.3℃でした。
平熱ですね。
イムランで免疫系を弱めているので、それで副反応が少ないのかもなあ、なんて思ったりもします。
</追記2>
<追記3>
接種から48時間が経過しました。
たまーに、注射したところにそう言えば筋肉注射したよね、って感じの違和感が残る程度です。
体調は変化なし。
便意が少し多いかなと言う気はするのですが普段から振れ幅大きいので何の影響かは判断できない感じです。
</追記3>
<追記4>
そのまま落ち着きました。
</追記4>

PR

 新型コロナウイルスのワクチンの接種の予約をしました。
やっぱりみんなさんかかりつけ医に行かれるのでしょうかね?
今日から7/12の週の予約開始だったんですが、集団接種会場の予約はガラガラで明後日の予約が取れちゃいました。
 しかも予約開始時間の8時半の予約開始にアクセスしようと思っていたんですが、仕事のメールをやりとりしてたて気がついたら8時40分過ぎという出遅れをしたにもかかわらずでした。
 接種場所に関しては、普段人間ドックを受けたりしてるかかりつけ医もクローン病で通っている大学病院も接種を行なってないので、候補としては自宅から徒歩2分の病院(ただし産婦人科w)か、集団接種会場かな、と思っていたのですが、徒歩2分の病院は出遅れたからから予約はいっぱいでした。
 まあ仕方ないや、と思って集団接種会場を確認したら、当初考えていた隣駅近くの会場は65歳以上限定でNGで、あれま、じゃあどうしようかなぁ、とリストを見てたらもう少し先の駅近くの会場があったので確認したところ、あれ?ガラガラだぞ。明後日から空いてるぞ。
 2回目は3週間後に同じ場所の同じ時間が自動的に予約される仕組みなのでその日の予定もチェックして大丈夫なのを確認して予約しました。
 周りで少しずつ予約したとか職域接種の日程が決まったという友人たちがいるので彼らの状況を聞いたりして心の準備をしてからと思っていたのですが、予想外に早い予約が取れてしまってほぼトップグループでの接種になりそうなので心の準備が… ^^;

 新型コロナウイルスのワクチンの接種券が自治体から届きました。
年齢区分では予約開始日はまだまだ未定なのですが基礎疾患がある人は申請すると今月末から予約できるようになるとの事なので、その申請をしておきました。

 今日は今月の通院日でした。
いつものように問診&触診をしてもらい、特に問題はない様でした。
前回採血をしたので結果が出ていたのですが若干貧血、ただし鉄分は足りている、という状態との事でした。経過観察で問題ないとの事でした。
 新型コロナウイルスのワクチンに関して念のため確認したところ接種は問題ないとの事でした。イムランの服用は「ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている」に該当するとの事で基礎疾患を持っている人としての順番で接種可能との事でした。

 特定疾患受給者証の更新用書類の依頼もしてきました。

 特定疾患受給症の更新に関して連絡がきました。
 今年は自動更新ではないそうでいつもの個人票などの提出が必要との事です。
 ただし新型コロナ禍なので集中受付は開催されずなるべく郵送で送付してほしいとの事でした。
 もうじき次の受診日なので良いタイミングでした。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/18 rhsy]
[01/14 クマオ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
rhsy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R