クローン病と診断されてからのメモ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海外旅行保険は一般の保険と同じく現在治療中の病気は担保外。なので、クローン病の様な特定疾患認定されている病気を含め、保険契約時に通院している病気があるとそれが海外で悪化しても保険金は出ない。
というのが一般的ですが、AIUの海外旅行保険に、持病や既往症での治療も担保される「疾病に関する応急治療・救援費用補償特約」というのが新設されていました。 AIUのQ&Aによると という物です。AIUに電話でも確認したのですが、定期通院しいて、毎月処方されている薬を現地で追加処方してもらうのは対象外ですが、行った先で定期通院している病気の病状が悪化して医者にかかった場合には補償対象になるとの事でした。 もちろん、上にあるように31日以内の旅行である事、費用の上限は普通の治療・救援と違って300万円まで、と言う条件付きです。 正直、300万円と言う額が十分なのかどうかは病状や滞在する国に寄るので全くわかりませんが、まったく無いよりは少しは安心出来ます。少なくとも、損保ジャパンの「新・海外旅行保険【off!(オフ)】」のように、現在通院してると加入できない、という保険と違って、持病以外は補償されますしね(^^) PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/04)
(07/21)
(06/16)
(06/14)
(05/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
rhsy
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|