クローン病と診断されてからのメモ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自身のクローン病のメモ書きです。
ネットで公開するだけの価値はあんまり無いとは思うけど、メモ書きがどっからでも出来るのと、もしかしたら誰かの役に立つかも?と思ってブログにしてみました。 ブログの機能で日付をさかのぼることもできるけど、クローン病と診断されるまで/診断されて入院退院、まではさかのぼって書くと面倒なのでこのエントリーで書いちゃう事にします。 #退院後は日付をさかのぼって書いてます。 今年のゴールデンウィーク過ぎくらいからみぞおちのあたりがキュゥゥゥってなる感じの腹痛がちょくちょくあった。 ここ数年毎年人間ドックを受けていて、他に風邪引いた時とかにも行っている病院で診てもらった。 でも、胃カメラをやっても胃は綺麗で何も問題は無いよと言われ、抗生物質をもらうも治らない。何度か血液検査をしてもCRPが3とか5とかあって下がらない。 7月に入って大腸カメラと小腸の造影検査をしたら、小腸に狭窄が見つかった。 大学病院で再度小腸造影をしたら潰瘍と瘻孔も見つかってクローン病と診断された。 お盆から9月頭まで一月入院。 絶食は驚く程良く効いて、入院三日目からほとんど腹痛はなかった。 入院5日目からエレンタールを摂りはじめた。 退院三日前にはエレンタールは一袋を140ccで溶く濃さで一日1200cc。 お昼御飯も食べて問題無かったので退院した。 退院後のエレンタールの摂り方は、家にいる時間や出張等の事も考えて飲む事にした。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/04)
(07/21)
(06/16)
(06/14)
(05/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
rhsy
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|