クローン病と診断されてからのメモ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
消化器外科をストーマを閉じる件で受診してきました。今までの経過の話をして、結論としては「内科の先生がこっちを紹介したという事は閉じても問題はないって事だろう」と言う事で、手術日程の空き次第で手術する事になりました。ただ、大腸がん等の症状の重い人の手術が優先されるという事で、一応今日時点で空きがある日を教えてはもらいましたが、その日に出来るかどうかは他の先生とも相談の上連絡するとの事でした。
にしても、たしか消化器内科の主治医は4月の小腸造影の結果を消化器外科の先生と相談してストーマを閉じるのはいつ頃にするかという判断を外科の先生に聞いておく、と言ってたはずなんですが、今日受診した先生が話をしてくれた感じでは、そんな相談は全くしていなかったようです(笑)。僕がなぜ手術を他の病院でやったのかという話はおろか、4月に造影検査をしたという事も外科の先生は聞いていないようでした。もちろん、その検査結果はまだ見てないそうです。おーい(笑)。 PR
先月注文した面板が無くなったので追加で購入しました。二箱買って両方とも先月と同じシールが張ってあるのですが、開けた方の人はこの中身はまだ中身は変わっていませんでした(笑)
今日は今月の通院日でした。
このひと月で少しだけど体重が増えた事、食事を始めたけれど体調は特に問題無い事、等を話しました。 先月の検査結果を元に人工肛門を元に戻す件を外科の先生と相談をして置いてくれるという件は、どうやら外科の先生に一度診てもらうという事になったようで、来月中旬外科の先生の診察を受ける事になりました。 しかし、今日は早い時間の予約だったんですが、やっぱり早い時間だと僕より前に診てもらってる人がちょっとづつ時間かかったとしても、僕の順番までにはそれ程時間がずれないので待ち時間も少ないですね。ただ、早い時間に行くには会社を半休では間に合わないのが辛いですが^^;
ストーマの面板にはHollisterのNEWIMAGEのを使っているのですが、先日購入した物に
と言うシールが張ってありました。 面板は一つずつ袋に入っていてこのシールは5つ入りの箱に貼ってあるので、ああ、変わったんだ。と思って実際に面板の入っているのを開けてみると。。。 前と同じでした(笑) あれ?^^;まだ旧版で残ってた在庫に貼っちゃったんですかね? |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/04)
(07/21)
(06/16)
(06/14)
(05/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
rhsy
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|