忍者ブログ
クローン病と診断されてからのメモ
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は今月の通院日でした。
 いつものように問診&触診をしてもらって特に問題は内容でした。
 前回の採血の結果は、特に問題なしでした。むしろ、3月に鉄分補給用の薬を減らしましたが、それでもまだ鉄分が上限をちょっと超えていたので、いったん鉄分補給用の薬を止める事にしました。
 それにしても、今日は病院が空いていました。再診機で受付をした後、先日届いた特定疾患の臨床調査個人票や保険証の確認などを受付でお願いしていたら診察室から名前を呼ばれてしまう位に空いていましたemoji

PR

 何故かこの時期に特定疾患受給者証が届きました。
 そろそろ更新の時期なので、その書類かな?と思って封を切った所、特定疾患受給者証でした。
 あれ?と思って同封の書類を読んだ所、来年1月1日から難病の医療費助成制度の変更が予定されている為、今年に限り受給者証の有効期限を年末まで延長する事になったそうで、新しい有効期限が記載された受給者証が送られて来た、と言う事でした。
 新制度での申請方法は8月から9月頃に決まるそうで、決まり次第案内が出るそうです。ただ、新制度でも臨床調査個人票が必要なのは変わりないようで、また様式も現行の物を引き続き使うとの事で、同封するので病院へ依頼して準備をしておいて欲しい、との事でした。
 次の通院日は今月末なので、その時に依頼しておこうと思います。

 今日は今月の通院日でした。
 普段通り、問診と触診をしてもらい、今日問題はありませんでした。
 しばらく血液検査をしていなかったので採血をして来ました。
 3月からフェロミア錠を減らしているので、結果が気になります(^^)

 今日は今月の通院日でした。
 普段通り問診&触診をしてもらって特に問題はありませんでした。
 先日、体調の悪かった時に飲んだ風邪薬の説明書にクローン病等の場合は医師に相談する事という注意書きがあったので、説明書を持っていって聞いてみました。
 先生曰く、僕の場合には説明書にある用法で説明書にある5日くらいの使用であれば、問題ないとの事でした。
 ただ、これを飲んでいる間だけ不思議と下痢が治っていたのですが、それについては聞き忘れました^^;

 山崎パンから「湯捏仕込み」というあんぱんが100円で出ていました。

 1個あたりカロリーが305kcal,脂質が1.8gと高級つぶあんぱんの379kcal, 4.2gと比較して、脂質が半分以下にもかかわらずカロリーは2割減とそれなりのカロリーが採れます。

 まずまず売れているようで、いろんな場所の何件かのセブンイレブンで見かけるので、比較的容易に入手できそうです



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/18 rhsy]
[01/14 クマオ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
rhsy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R